みなさんHaconiwaというmRuby製のコンテナランタイム知ってますか??
udzuraさんていうスーパーエンジニアが作られたんですが、Haconiwa + flannel でコンテナ間オーバーレイネットワークを試してみたという記事で使ったりもしています。
このHaconiwaなんですが、Runtimeの立ち位置どこなんだろうと思い聞いてみたことを図にしておきました。
とあるサービスに置き換えて書いてます。
Dockerと比べてみるとこんな感じ
Haconiwaは、OCI Runtimeと同じ立ち位置なので、cgroup作ったりNamespace作ったりとコンテナに必要なもろもろの作成をやってます。
とあるサービスでは、このHaconiwaを実行するのにNginx+ngx_mrubyというのを使ったりしています。
CRIではないんですが、似た立ち位置として置いている感じです。 Docker以外も入れてみて、KubernetesのKubeletから実行されるとした場合のイメージもおまけで載せておきますね。
ざっくり書いてしまっているので、イメージ図と思ってもらえればと思います。